中高年の腰痛~その痛み腰椎分離症かもしれませんよ
げんきや接骨院本町 ブログ
-
中高年の腰痛~その痛み腰椎分離症かもしれませんよ
今年の冬はかなり雪が多いですね。盛岡の街中は比較的降雪量が少ないですが、それでもスキー場は3年ぶりくらいに 降雪量が多いと感じます。 何故ならリフト乗り場の下が除雪されているからです。今年は秋田県の森吉山(阿仁スキー場) … 続きを読む
[ 2025年2月26日 ] -
筋肉も坐骨神経痛の原因になる?
明けましておめでとうございます!本年も【げんきや接骨院・はりきゅう院】をよろしくお願いいたします。 今年の雪は日本海側が大変な様子ですね。岩手県盛岡市は、雪は少ないものの北東北では本州一寒いので有名です。寒さが厳しくなる … 続きを読む
[ 2025年1月27日 ] -
肩こりはげんきやで解消しよう!
年の冬は、暖冬で過ごしやすかった昨年と比べると、寒くて雪も降るそうです。皆さんの服装も段々と厚着になり「今こんなに着て、真冬はどうしたらいいんだろう(笑)」 とおっしゃる方も多いですね。本州一寒い県庁所在地の盛岡市も、近 … 続きを読む
[ 2024年12月27日 ] -
ぎっくり腰の時はお風呂で温めNG?!
今年も、あと残りわずか…東北はもう冬になりますね。皆さん、タイヤ交換は完了されたでしょうか?患者様からは年々、タイヤが重く感じると聞きます。タイヤ交換はガソリンスタンドやディーラーに頼むとしても、タイヤは自分で車に積み込 … 続きを読む
[ 2024年11月28日 ] -
座るより立っている方が腰痛になりにくい?
すっかり秋めいて来ましたね。あの夏の暑さがウソのように、朝晩は長袖を羽織らないと寒い!とさえ思うようになりました。夏は血行が良く、冷え感も余り感じませんでしたが、段々と外気温に左右されて血液循環が悪くなり、手足の冷えを感 … 続きを読む
[ 2024年10月29日 ] -
鍼灸のチカラでキレイに!げんきに!
もうそろそろ秋ですね。 夏でもコロナウイルス第11波とかで、今やすっかりマスク生活も慣れてしまいました。 着用は個人の自由で、マスク着用派とマスクはしない派と分かれています。 会社ではマスク着用が好ましいという環境の方も … 続きを読む
[ 2024年9月27日 ] -
膝の痛みは足の裏が関係してるかもですよ!
2024年のデータでは健康を意識している人は60代の男女が最も多い割合だそうです。若い時は、多少無理や暴飲暴食をしても大丈夫なので、健康に関心がなく、仕事や子育てをしている年代は忙しすぎて自分に構っていられないのかも知れ … 続きを読む
[ 2024年8月29日 ] -
芸人も裸芸に支障をきたす『四十肩』
四十肩・五十肩は、その名の通り40代で症状がでたら四十肩、50代で症状がでれば五十肩と呼ばれるだけで、症状に違いはありません。ただ四十肩・五十肩はニックネームのようなもので、正式名称は肩関節周囲炎です。あの平成ノブシコブ … 続きを読む
[ 2024年8月22日 ] -
げんきや接骨院でも整体メニューありますっ!!
梅雨が、まだ明けませんね。東北の梅雨明け予想は8/6だそうです。湿度でジメジメなのも嫌ですが。明けると10年に一度の暑さがコチラにも来るのかと思うと、どっちが良いのでしょう? さて、今月は整体についてのお話しです。 “整 … 続きを読む
[ 2024年7月24日 ] -
いい姿勢が”坐骨神経痛””を悪化させる?!
ここのところ朝晩は10℃前後と冷え、日中は夏日と暑くなって来ました。『寒暖差の激しさに体がついていけない』という訴えを、良くお聞きします。日中は暑くて薄着になって汗をかき、薄着のまま夜になって寒くて、体調に変化をきたすと … 続きを読む
[ 2024年5月27日 ]
過去の投稿はこちら >