腰椎分離症について

こんにちは!げんきや接骨院竹ノ塚の多田です!

早いことに今年最後の更新になりました!

皆さんは今年はどんな一年でしたか?自分は私生活や職場の変化などで忙しく、かなり一年経つのが早く感じました!

気温も下がり本格的に冬らしくなってきました。風邪やケガなどに気を付けましょう!

今年最後のテーマは腰椎分離症です!

 


 

 

【腰椎分離症とは】

 

背骨は椎体と呼ばれる支柱となる所の後方部分に椎弓がくっついている形をしています。この連結部分はリング状になっており、背中を反らす動き、ジャンプの着地時などで負荷がかかりやすい部位になっています。

一度の負荷で発生するのではなく、負荷が積み重なり疲労骨折が発生している状態を腰椎分離症と呼びます

中学生の男子に多く、主な原因として、スポーツなどでの反る動きや捻る動きによる繰り返しの運動で患部へ負担が加わる事による腰椎のストレスと言われています。このストレスが増大する原因として、体感の筋肉の弱さ、下肢筋肉の柔軟性不足などがあげられます。

発症につながりやすいスポーツは野球のスイング、バレーのスパイク、バスケ、サッカー、柔道などなど・・・。

分離症の症状として主なものは、腰痛や臀部痛、腰を反らす動きや前屈の制限や痛みで、左右共に痛みが起きる場合もあります。

長時間の立位や座位、中腰姿勢でも症状が出る事がありますが、神経症状が出る事はありません。

 

 

【分離症と診断されたら】

 

整形外科などで腰椎分離症と診断された場合、腰椎が部分的に骨折している状態のため、骨癒合を目指した施術を行います。

腰椎分離症の原因は上記で説明した腰椎への負担の積み重ねの為、この負担を減らすのが大切になってきます。

 

有効なものとして、

コルセットを着用する:腰にコルセットを着用することで、腰に対する純粋な負荷を軽減する効果が見込めます。しかし、コルセットのみで症状を抑えるのでは無く、同時に運動の中止やリハビリなどを用いて徐々に疲労骨折による痛みを抑えていきます。

 

腹筋や背筋を鍛える:3ヵ月から12ヵ月の安静を経て腹筋や背筋を鍛えることで腰部への負担を抑える事が出来ます。また、股関節周りの大腿四頭筋、太ももの裏側にあるハムストリングス(大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋)のストレッチ、肩甲骨周囲の筋肉や胸筋などを鍛えることで、背骨や骨盤の安定性を保つことが出来ます。

 

スポーツ動作を見直す:症状が落ち着いてきてスポーツに復帰する際、以前と同じ動きをしているとまた痛みが出てくる可能性があります。そのため、ジャンプ動作や腰を後ろにする動き、不良なスポーツ動作を見直すことで分離症発症前より高い競技レベル復帰を目指す事ができます。

 

 

 

【痛いなと思ったら】

腰椎分離症に限らず、辛い痛み、体の悩みや違和感がある時、整骨院の施術や、はり灸、骨盤矯正をしてみたい時ははまず相談をしていただきたいと思います!

 

1人1人の痛みが出てしまった理由からお話をお聞きして、症状に合わせた施術をしていくので、辛い、痛い、不安な時はいつでも相談してください。げんきや接骨院のスタッフと一緒に良くしていきましょう!

 

げんきや接骨院竹ノ塚の場所は竹ノ塚駅西口から徒歩3分、SEIYUさんからすぐ近くです。目印は『オレンジ色のバルーン』『親指のマーク』です!

 

当院は予約優先になっております。予約なしでの来院も、もちろん可能ですが事前に予約をしていただけるとスムーズなご案内ができますのでオススメです。

予約はお電話、LINEでお取りできますのでご利用ください。

 

げんきや接骨院竹ノ塚の公式LINEではLINE VOOMに当日朝の予約状況も発信しておりますので当日予約にご活用ください。

 

げんきや接骨院・鍼灸院 公式LINEはこちらから↓

 

友だち追加

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院竹ノ塚のご案内

【住所】〒121-0822 東京都足立区西竹の塚1-17-2 前田ビル1F
【電話】TEL:03-5691-1116

げんきや接骨院竹ノ塚景観
受付時間 土・祝
9:30 ~ 12:30 /
15:00 ~ 20:00 / 14:30 ~ 18:00

木・日曜休診

当院の場所

竹ノ塚駅から徒歩2分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場なし。

▲ページの先頭へ戻る