梅雨時に辛い自律神経症状

こんにちは!

 

げんきや接骨院 松本高宮 の中村です!

 

今回は季節の変わり目によく聞くであろう「自律神経症状(自律神経失調症)」について紹介させていただこうと思います!

 

・そもそも「自律神経」って?

ざっくり説明すると、神経系には脳、脊髄からなる中枢神経系、それ以外の末梢神経系があります。そして末梢神経系は体の知覚や運動を制御する体性神経系。循環、呼吸、消化、排泄、発汗・体温調整、などなどを自動的に制御する自律神経系があり、自律神経系は更に交感神経副交感神経に分かれます。

この二つの自律神経系は一つの臓器を支配することも多く、また殆どが支配した臓器に対し拮抗する働きによってその時と場所に合った体の状態に調整するようになっています。

(体の内部環境の維持にはさらにホルモンによって調整する内分泌系や免疫系なども係わってきますが今回は省略します)

 

  • 「交感神経」

主に活動をする際に活性化する神経です。日中の活動や運動、命や怪我に係わる物事に直面した際に優位となります。闘争と逃走の神経(英:Fight and Flight)とも呼ばれているようです。

各器官への働き(簡易紹介)

  • 心臓:血圧↑、心拍数↑、血管:収縮「各器官へ迅速に酸素、栄養を送る」
  • 気管支:拡張、肝臓:グリコーゲン分解「酸素を多く取り込み、エネルギーを生成」
  • 胃、膀胱、腸:括約筋収縮「行動する際に食欲、排泄などを制限」
  • 汗腺:発汗(体温の調整)

 

  • 副交感神経

交感神経と対照的な働きをし、休息、安静の際に活性化する神経であり、主に夜間優位となる神経です。

各器官への働きはほぼ交感神経の反対の働きなので省略しますが、食事、休憩、睡眠の際が主となります。

 

・どんな病気なの?

言ってしまえば自律神経症状も自律神経失調症もガイドラインに記載されている正式な病名ではありません。あくまでも自律神経が本来のバランスを崩してしまったことにより起きた「状態」というのが正確です。(38度を超える発熱が出たとしても、発熱自体は状態であり病名ではないのと同じです。この場合原因が特定されればそれが病名となります。)

症状は多様なため全ては書き出しませんが、主なものは軽度なもので微熱、倦怠感、疲労感、食欲不振、胃の不快感、腹痛、軟便、便秘、頻尿、頭痛、耳鳴り、肩こり、脱力感、冷え、痺れ、立ち眩み、多汗、不眠、イライラ、気力・集中力低下などが。

重くなると吐き気、息苦しさ、めまい、味覚障害、脱毛、話すのがつらい、情緒不安定

等が起こります。

また、この時身体疾患や明らかな精神障害が認められない事を満たす必要があります。

 

・原因は?

人間関係や仕事関係からくる精神的ストレス、湿度・温度・環境音などからくる身体的ストレス慢性的寝不足、昼夜逆転の生活や不規則な食事時間など生活習慣の乱れ喫煙やカフェイン接種の有無や頻度甲状腺ホルモンや女性ならば女性ホルモンの生理的な変化などが主と言われています。

また近年では気圧や気温などの変化でもたらせる「気象病」においても自律神経には大きく負担がかかります。

ただし、同一環境でも強気、弱気、大雑把、繊細、暑がり、寒がりなど個人の気質の違いで外的環境からの負荷の受け取り方は異なるので個人差は大きいといえます

 

・自律神経症状と自律神経失調症の違い

一般的にはほぼ同じものと扱われているため、明確な違いを示すのは難しいですが、「自律神経症状」はストレス、気圧・天候の変化、等で一時的に自律神経に負荷がかかり体調に不調が訪れている状態で、健康な人でも起こりえるもの。

「自律神経失調症」は自律神経症状が恒常的に続くことにより起きる日常生活に支障をきたす身体的不調の総称、というのがあくまで私の考える違いとなります。

 

・診断、治療

自律神経失調症・自律神経症状と診断できる検査などは現在の所定まっていません

それは前述のとおり主訴に「個人差」が多く、「病気」ではなく「状態」であり、身体疾患や精神障害が「認められない」ものであるためです。

逆に言えば症状の中には具体的な疾患が潜んでいる可能性もあるわけなので、自律神経症状がある方は自己判断せず、病院を受信し具体的疾患の有無を検査したほうがよいです。

また、疾患が無くても症状があるわけなので、人によっては日常生活を送ることも困難となります。その場合は症状に合わせた薬物療法、生活習慣の改善、カウンセリングなどが主となります。

 

げんきや接骨院 松本高宮では以下のアプローチを行います。

運動療法」:交感神経の失調により常に緊張状態となった筋肉をゆるめます。

低周波電気療法」:痛みを伝える神経の動きを抑え、交感神経の興奮を抑えます。

温熱療法」:内蔵機能の低下や血行不良に対して温めることで症状改善を狙います。

 

自律神経症状は広範囲の症状なので、鍼灸を用いて全身の調整する事も提案させていただいております。

 

まとめ

原因も症状も百者百様

病気ではなく状態

他の病気ではないという除外診断が大事

個々の症状に合わせたアプローチが必要

 

2022年も折り返し地点に差し掛かりました。生活や仕事、気候などから常にストレスがかかります。自分だけのストレス解消法、ストレッチなどのリラクゼーション、どうしても辛いときは専門機関や頼れる友人に相談するなど無理して溜めこまない様にしましょう!

激しい寒暖差に急な天候の変化、様々なストレス、もし体に不調や苦痛があるようでしたらお気軽にげんきや接骨院 松本高宮にご相談ください!

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院松本高宮のご案内

【住所】〒390-0834 松本市高宮南1-21 【電話】TEL:0263-31-5512

げんきや接骨院松本高宮景観
受付時間 土・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 14:00 ~ 18:00

土・祝営業しております。

当院の場所

南松本駅から徒歩12分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

院前に3台有り

▲ページの先頭へ戻る