あなたの頭痛はどのタイプ?

あなたの頭痛はどのタイプ?

こんにちは!

 

げんきや接骨院 松本高宮 の宮原です!

 

今回のブログで「頭痛の種類」についてご紹介させていただきます!

 

 

一次性頭痛と二次性頭痛

一次性頭痛:頭痛が痛みの原因である頭痛。

二次性頭痛:頭痛の痛みの原因が頭痛以外のもの。➡くも膜下出血、髄膜炎、脳腫瘍など

 

 

一次性頭痛の種類

【片頭痛】

・10~50代の女性に多い頭痛。

 

4~72時間続く頭の片側または両側にズキズキやドクドクなどの拍動性の痛みが特徴で、動かすと痛みが強くなる為冷暗所で安静にすると緩和する。痛みが強い場合はアイシングを行います。

 

閃輝暗点(視界にキラキラ、チカチカとした光が広がる)の前兆を認める場合があります。

 

匂い敏感になり吐き気も伴う

 

・様々な誘因が引き金となって『三叉神経』を刺激し、神経から疼痛誘発物質が分泌される事で炎症や血管の拡張が生じて頭痛が起こる。

 

・女性ホルモンのエストロゲンも片頭痛に関与し、月経周期のうちに頭痛が周期的に出現する場合は周期を把握し予防薬などを飲む事をオススメします。

 

・空腹が引き金になる場合もある為、1日3食規則正しく食べる事が大切です。アルコールやチーズ、チョコレートにより痛みが誘発される事もあります。

 

 

【緊張性頭痛】

・一次性頭痛の中で最も多い頭痛です。

 

・中高年に多いですが最近では小学生や中学生にも視られます。

 

・痛みには個人差がありますが、30分~7日間続く後頭部から側頭部にかけて締め付けられるような痛みが出現します。

 

・肩こりや首こり、ストレスなどで発生しデスクワークなどの長時間の同じ姿勢やスマホ操作が悪化の原因となります。

 

 

【群発性頭痛】

・20~30代の男性に多い頭痛で、他の頭痛に比べると発生頻度は少ない珍しい頭痛。

 

・数ヶ月~数年の周期毎に出現し、一度頭痛発作が生じると毎日(同時刻)15分~3時間程度の耐えがたい激しい痛み1~2ヶ月間続く事が特徴です。

 

片側の目の奥や側頭部をえぐられるような激しい痛みで発作中は痛みのある側の目の『充血』『涙が出る』『腫れる』、『鼻水が出る』『鼻が詰まる』なども見られます。

 

耐え難い痛みでじっとしていられず動くと痛みが緩和されます。

 

・特に就寝中や明け方に痛みが生じ易い傾向にあります。

 

・原因は未だ解明されていませんが、頸動脈の拡張による周囲の神経(自律神経など)への圧迫や炎症と考えられています。

 

発作時期に血管が拡張するような事は控える。(飲酒、熱いお風呂やサウナ、刺激物、激しい運動)

 

・自律神経を乱さない為に規則正しい生活を送る。

 

・気圧の変化の激しい環境(飛行機、登山、ダイビング)を避ける。

 

 

 

 

 

 

ご本人さんの目標や目的に合わせて症状を抑え少しでも快適な日常を過ごせるよう手伝わせて下さい!

 

 


 

げんきや接骨院 松本高宮では以下のアプローチを行います。

 

運動療法」頭部や頸部への負担を減らすために周囲の筋肉をゆるめます。

 

低周波電気療法」痛みを伝える神経の動きを抑えます。

 

温熱療法」温めることで血管を拡張し、血流を良くし筋肉をゆるめます。

片頭痛の場合は血管が拡張する事で痛みが増強する為、行わない場合もあります。

 

不良姿勢は肩こりや首こりの悪化、自律神経の乱れに繋がる為根本的な姿勢を治す「矯正施術」を提案させて頂きます。

 

また、痛みの強い部位の鎮痛系を賦活させるための「鍼施術」、炎症を周囲に散らせるための「灸施術」ご提案させていただくこともあります。

 

 

接骨院では珍しい「ヘッド・フェイスマッサージ」もございます。頭部の筋緊張改善眼精疲労の緩和自律神経の乱れにも効果あり!!頭痛でお悩みの方はぜひお試し下さい!

 

 

 

今年も残すこと数日になりました。松本市でも雪が降る日が少しずつ増えてきています。寒さや年末でお仕事が忙しく普段よりデスクワークの時間が長くなり頭痛を訴える方が急増している為、我慢して酷くなる前に治療しましょう。

 

げんきや接骨院 松本高宮では、患者様のお体についてご相談しながら治療をさせて頂いているので、不安があれば是非ご相談ください!

 

スタッフ一同、皆様がより健康でいられるようにお手伝いさせていただけたらと思っております。

[ 2023年12月26日 ]

▲ページの先頭へ戻る