腰痛 ~腰椎ヘルニアって?~

こんにちは!

 

げんきや接骨院 松本高宮 の山下です!

 

 

今回のブログは皆さんも一度は悩んだことがあるのではないのでしょうか?
そんな辛い「腰の痛み」についてご紹介していこうと思います。

 

 

腰痛が起こる原因はさまざまで、複数の要因が絡んでいる場合もあります。多くは原因不明ですが、15%程度は原因を特定できる「特異的腰痛」です。

代表的なものは、腰椎が直接障害される圧迫骨折や、椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄などがありますが、その他、細菌感染やがん、臓器や血管などの病気が原因となり、腰痛を引き起こすこともあります。
一方、残りの約85%は、レントゲンなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。

 

 

今回は代表的なものの中から腰椎ヘルニアについてご紹介していきます!

 

 

<腰椎椎間板ヘルニア>

 

~ヘルニアとは~

 

ヘルニアという言葉を耳にする機会はあると思いますが、どの様な状態をいうのかご存じでしょうか?

 

身体の中の一部が、あるべき場所から出てきてしまった状態を「ヘルニア」と言います。
よく知られている「脱腸」も、多くの場合は、本来ならお腹の中にあるはずの腹膜や腸の一部が鼠径部(そけいぶ)の筋膜の間から皮膚の下に出てくる「鼠径(そけい)ヘルニア」と呼ばれる病気です。
いわゆる「でべそ」もまた、生後間もなくへその緒が取れた後に、おへそがとびだしてくる状態で、「臍(さい)ヘルニア」と呼ばれる病気です。

 

~原因~

 

脊椎は、椎骨と呼ばれる骨が連結してできています。腰椎とは、脊椎の下のほうにあり、5個の椎体で構成された部分です。椎体と椎体の間には椎間板があります。
椎間板は、水分をたくさん含んだゼリー状の髄核(ずいかく)と、それを取り囲む線維輪(せんいりん)と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっており、腰椎に加わる圧力を分散させ、衝撃を和らげるクッションのような役割を果たしています。
しかし、加齢などによって髄核を取り巻く線維輪が弾力を失うと、小さな亀裂が入って、髄核の一部が外に飛び出しますこの押し出された髄核が神経を圧迫するため、腰に痛みが生じるのです。この状態を放置していると、髄核がどんどん押し出されて、痛みやしびれがだんだん強くなっていきます。
腰椎椎間板ヘルニアは、高齢者よりも20代から40代にかけての比較的若い男性に多い病気です。前かがみや中腰の姿勢を長時間続けたり、重たいものを急に持ち上げたりしたときなどに発症する危険性があります。

 

~症状~

 

腰椎椎間板ヘルニアの症状には、急性型慢性型があります。急性型は、重たい荷物を急に持ち上げたときや、くしゃみをしたときに起こるものです。
痛みが激しく歩くこともできなくなる場合もありますが、次第に症状は軽くなります。
しかし、そのまま放っておくと、さらに椎間板から髄核が押し出されて、神経を圧迫してしまうため、慢性的な痛みへと移行します。
また、坐骨神経痛と言われる足のしびれや痛みがでます。
坐骨神経は腰のあたりから足の裏、爪先まで伸びている神経です。
その領域である腰の下部辺りから足に痛みやしびれを生じる症状のことを坐骨神経痛と呼びます。電気が走ったような感じビリビリとした感じ、などとさまざまな表現で言われますが、お尻や足の側面、裏側、前面、足の指先のしびれなどヘルニアの出た場所によって症状も足の様々な場所に生じます。
その他にも足に力が入りにくさ、陰部や肛門の痺れや尿や便の出しにくさの症状がでる人もいます。

 

~治療方法~

 

椎間板や脱出した髄核が神経に当たってしまい、神経に炎症が起こっていることが痛みの原因です。根本的に神経に当たっている髄核を摘出するには手術以外はありませんが、神経の炎症を抑えて痛みを軽快させる方法として抗炎症薬やステロイドの内服や注射といった方法があります。リハビリや内服薬、ブロック注射などをまず行い、それでも痛みが軽快しない場合には手術を検討します。

椎間板ヘルニアは、痛みが強く生活に影響を与えることがありますが、50~80%は手術をしなくても痛みは改善するとする報告があります。ヘルニアの種類にもよりますが基本的には数カ月で自然に吸収され消失することが多いと報告されています。
椎間板ヘルニアの治療は、手術が第一選択ではありません。
患部の安静や内服薬、ブロック注射などの保存治療と言われている方法で痛みがなくなることも十分に期待できます。
しかし、足に力が入らなくなってしまった場合や、尿や便が出ない場合は早急に手術を行わないと、永続的に症状が残存してしまうことがありますのですぐに病院を受診して下さい。

 

 

 

ぎっくり腰(急性腰痛症)、脊柱管狭窄症、腰椎分離症も腰痛に大きく関わってきます。
上記の3つは過去のブログでご紹介させて頂いているのでそちらも併せてご覧ください。

 

 

 


 

 

げんきや接骨院 松本高宮では以下のアプローチを行います。

 

運動療法」腰への負担を減らすために周囲の筋肉をゆるめます。

 

低周波電気療法」痛みを伝える神経の動きを抑える神経の動きを抑えます。

 

温熱療法」温めることで血管を拡張し、血流を良くし筋肉をゆるめます。

 

また、痛みの強い部位の鎮痛系を賦活させるための「鍼施術」、炎症を周囲に散らせるための「灸施術」ご提案させていただくこともあります。

ご本人さんの目標や目的に合わせて症状を抑え少しでも快適な日常を過ごせるよう手伝わせて下さい!

 

 

また、げんきや接骨院 松本高宮では、患者様のお体についてご相談しながら治療をさせて頂いているので、不安があれば是非ご相談ください!

 

寒さが増していく季節ですが体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしください。

 

スタッフ一同、皆様がより健康でいられるようにお手伝いさせていただけたらと思っております。

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院松本高宮のご案内

【住所】〒390-0834 松本市高宮南1-21 【電話】TEL:0263-31-5512

げんきや接骨院松本高宮景観
受付時間 土・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 14:00 ~ 18:00

土・祝営業しております。

当院の場所

南松本駅から徒歩12分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

院前に3台有り

▲ページの先頭へ戻る