ぎっくり腰

こんにちは!

げんきや接骨院・はり灸院太子堂駅前です(^^)!

今年の5月にオープンした新しい店舗です!

 

この度はブログを開設いたしました!

よろしくお願いします!!!

今月は急に暑くなったり、雨がたくさん降ったりして落ち着かない月ですね…

体調を崩しやすく、自律神経の働きも乱れるなど様々な身体の不調が起きやすいので注意したいですね…(-_-)

 

さて、今回はぎっくり腰についてお話していきます。

ぎっくり腰は、重い物を持ったときなどに起こり、突然腰が痛くなり動けなくなってしま

います! 正式には「急性腰痛」と呼ばれます。

腰痛・ぎっくり腰 | 今治市・西条市の交通事故治療・腰痛・肩こり・なら東洋医学治療院(鍼灸・接骨・漢方薬)

 

主には、腰の筋肉が肉離れを起こしたり、腰椎の関節部分がずれてしまうことが原因で起

こり、多くは1週間~2週間程で自然に回復していきます。

ぎっくり腰の症状は人によって違いますが、症状が軽い場合も注意が必要です。

多少の痛み、違和感があるけど動けるからと放置してしまった場合、自覚症状は無くても

筋肉、関節は硬くなっている状態なので症状を何回も繰り返してしまう原因になってしま

います。

また、硬くなってしまった筋肉、関節をそのままにしておくと後々、椎間板ヘルニアや骨

の変形に繋がりやすくなります。(数年後、数十年後に症状が出る場合があります)

 

重いな症状でなくてもぎっくり腰になってしまった場合は早めの処置を心掛けてください!

 

では、ぎっくり腰になってしまったらどうしたらよいのでしょうか?

 

~もし、ぎっくり腰になったら~

①まずは安静にして無理に体を動かさず、横向きに寝て腰を丸めた姿勢取りましょう!

抱き枕を抱いて寝る人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

②痛みが強い場合保冷剤やアイシングで患部を冷やしましょう。(最低でも湿布は貼っておきましょう)

アイシングの方法 - こまち接骨院 久喜市

③少しでも痛みが落ち着いたらすぐにお医者さんや治療院で診てもらいましょう。

④急性のぎっくり腰の場合、患部に炎症が起きている状態なのでマッサージ、ストレッチは禁忌です!

 

以上4つが痛めた場合すぐにできることになります。

 

安静にして早めの通院をすること、無理に動かさないことが基本になります。

 

その後、炎症期(痛みが強い時期1週間~最大2週間ほど)が過ぎたら再発を防ぐために

 

も少しずつ運動をしていきます。

 

運動の開始時期、方法についてはお医者さんや施術者にご相談ください。

 

一番最初は寝ながらでもできる動きから始めるのがおすすめです。

 

 

腰を初めて痛めた方がやってしまいがちなのは、痛みが落ち着いてくると負荷の高い運動

 

をして、再度痛めてしまうことです(-_-)

 

特に、腰に負荷がかかるストレッチをしてしまい痛めることが多いですね。

 

また、運動もいきなり激しい運動をするのではなくウォーキングなどの軽い運動から徐々

 

に運動量を増やしていくことをお勧めします。

 

運動に不安感がある場合はコルセット、骨盤ベルトの着用をおすすめします。

 

 

ぎっくり腰は早めの処置をすることでその後の経過も良く、職場への復帰も早いです。

げんきや接骨院では急性の症状の治療も対応しています!

過去のぎっくり腰からの腰痛もお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

〒982-0013宮城県仙台市太白区太子堂1-32
げんきや接骨院・げんきやはり灸院 太子堂駅前

TEL022-226-7661

 

👇👇LINEからでもご予約・ご相談できます!👇👇

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院太子堂駅前のご案内

【住所】〒982-0013 宮城県仙台市太白区太子堂1-32  【電話】TEL:022-226-7661

げんきや接骨院太子堂駅前景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

お休みしております。

当院の場所

太子堂駅から徒歩3分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場:なし

▲ページの先頭へ戻る