足底筋膜炎

みなさんこんにちは😃
げんきやはりきゅう整骨院です!

 

 

暑い日が続きますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか??
朝も夜もまだ暑く、少し動くだけで汗だくになりますよね💦💦
早く汗をかかない過ごしやすい季節になってほしいですね〜🍂

 

 

熱中症や感染症が増えているというニュースをよく見ますので、みなさん気をつけましょう💪🏻💪🏻

 

 

 

 

今回のブログテーマは「足底筋膜炎」です!

 

 

☑️足底筋膜炎とは??

 

足の裏にある“足底筋膜”と呼ばれる組織に炎症が起こった状態です。
踵の内側から足底中央に痛みが生じます。
歩きはじめの痛み、長時間立ちっぱなしで痛み出すなどの症状があります。

 

人間の足底は全ての面が地面につかないように、土踏まずと呼ばれるアーチがあります。
足が着地する時の衝撃をクッションとなって吸収するという、大切な役割を担っています。

 

この大事なアーチを保持しているのが足底筋膜、
炎症が起こってしまっている状態が足底筋膜炎です。

 

☑️どうしてなってしまうの??

 

 

・運動や仕事による繰り返す負担
・扁平足など足の形の変形
・年齢に伴う腱膜の劣化
・体重増加
・底の硬い靴を履いている
などがあります。

 

いずれも足底筋膜にかかる負担が増えると痛みが強くなります。

 

 

☑️よくある症状

 

 

・起きた後、最初の一歩で強い痛みを感じる
・朝痛いが、動いていると徐々に軽減してくる
・足の裏を押すと痛い
・足の裏が、つっぱている感じがある
・夕方になると痛みが強くなる
・運動後、痛みが出る。運動翌日が痛い。
・階段・つま先立ちなどすると痛い。

 

などです。
思い当たる人も多いのではないでしょうか?

 

 

痛みが出る部位は
①踵のちかく
②土踏まずのあたり
が特に多いと言われています。

 

 

 

☑️検査

 

足底筋膜が踵の骨に付着する場所に圧痛があれば足底筋膜炎と診断されます。足底筋膜炎は、踵の骨に骨棘(こつきょく)と呼ばれるトゲ状のようなものがレントゲンで確認されることがあります。
足底筋膜が裂けている可能性が疑われればMRI検査で確認することができます。

 

 

☑️治療方法

 

 

・保存療法

 

痛みが強い場合は、足底筋膜に負担をかけないように、なるべく安静にします。
手技療法や電気治療、テーピングも有効です。

 

扁平足になってしまっている方には、足の裏に均等に力が入るように、土踏まずの部分を高くするようなサポーターやソールなどの装具を使用することもあります。

 

・手術療法

 

保存療法で効果がない場合に用いられることがありますが、頻度はかなり低いです。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました😊

 

 

当院では手技療法、電気治療、テーピングなどが可能です!

 

朝1番の痛み、日常生活の痛み、毎日のことで大変ですよね。

 

我慢していてもすぐに良くなるとは限りません。

 

足底筋膜炎に限らず、痛みを我慢、放置してしまうと、治りにくくなってしまったり、注射や手術をしなければならなくなったりと、時間がかかったり必要な治療が限られてきてしまいます。

 

大人になっても、誰でも、注射や手術は怖いですよね😭

 

ひどくなってしまう前に、少しでも早く一緒に治療を開始できればと思います!

ぜひ一度、私たちにご相談ください💁‍♂️💁‍♀️

 

 

 

げんきやはり灸整骨院紫波院では、ご予約優先性となっております!
電話【019-601-5113】又はLINEにてご連絡お待ちしております😃

▲ページの先頭へ戻る

げんきやはり灸整骨院紫波のご案内

【住所】〒028-3307 紫波郡紫波町桜町1丁目12-1 盛岡南ショッピングセンターNACS内
【電話】TEL:019-601-5113

げんきやはり灸整骨院紫波景観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 12:00 /
14:30 ~ 19:30 / 14:30 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

JR紫波中央駅から徒歩10分
サンデー紫波店隣ナックス内

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

▲ページの先頭へ戻る