花粉症について

こんにちは。げんきや接骨院城下です。
3月に入り、暖かい日も増えてきましたね😊
洗濯物を外に干す機会も増えてきたことと思います。
今回はこの時期に症状を訴える方が多い「花粉症」についてご紹介致します。

花粉症とは、植物の花粉が原因で生じる季節性アレルギー性疾患の総称です。
主に、鼻の症状からなるアレルギー性鼻炎や目の症状からなるアレルギー性結膜炎が現れます。
また、花粉皮膚炎とよばれる皮膚症状が出ることもあります。患者数は年々増加傾向で、国民のおよそ42%が花粉症にかかっていると推測されています。
特に多く見られるのはスギの花粉ですが、その他にもヒノキやイネ、ヨモギやブタクサなども花粉症の原因となっております。

花粉が飛ぶことによって何故花粉症が起こるか。ということですが、
私たちの体には、有害なものや不都合なもの(異物)を排除し、体を守ろうとする免疫機能が備わっています。
時にはこの免疫反応が過剰になり、体に都合の悪い結果を招く場合があります。
これをアレルギーといいます。花粉症は、体内に入り込んだ花粉(異物)を、体から排除しようと過剰に反応することで引き起こされます。

花粉症の主な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみです。
その他にも鼻や目のかゆみや頭痛、目の充血なども起こり得ます。

症状を抑える為に整骨院、接骨院で何が出来るか。ということなのですが、
心身の疲れなどにより、身体の抵抗力や免疫力が落ちている時は花粉症の症状も強くでてしまう場合があります。
こういった場合、免疫力を上げるためのお灸や鍼治療が効果的です。
免疫力を高めるツボや、鼻の通りを良くするツボなどが人体には存在していますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

 

注射や飲み薬で症状が改善されなかった方、是非一度城下院にいらしてみてください。
いろんな角度から痛みやお身体の症状の原因を見つけ出し、改善に向けて全力で施術させて頂きます。

お灸による血行促進、免疫力UP!
筋肉が硬ければ柔整マッサージや鍼治療!
猫背など姿勢悪化が原因であれば患者様の状態を分析し体全体の矯正を用いて肩こりにアプローチするなど様々な方法、技術をもって全力で施術いたします。

その他にも気になることや、お身体の悩みなどあればお気軽にご相談ください。
私たちげんきやはりきゅう整骨院は町の痛み0をテーマに皆さんの痛みに寄り添いたいと思います!!

患者様にあったアプローチの仕方で日々の生活を応援します❗️

げんきや接骨院 城下
〒031-0072
青森県八戸市城下2丁目7-6
☎️tel:0178-38-3317
<営業時間>
平日 9:30~12:00 14:30~20:00
土日祝 9:30~12:00 14:00~18:00
定休日 水曜日・日曜日

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院城下のご案内

【住所】〒031-0072 八戸市城下2丁目7-6  【電話】TEL:0178-38-3317

げんきや接骨院城下景観
受付時間 土・祝
9:30 ~ 12:00 / /
14:30 ~ 20:00 / 14:00~ 18:00 /

土・祝営業しております。

当院の場所

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

▲ページの先頭へ戻る