自律神経症状

季節の変わり目になりますと環境や気温の変化が大きく、特に体調を崩しやすい時期ですね。

こんにちは。千葉県白井市にある、げんきや接骨院 白井駅前店です。 本日は

自律神経症状

について書いていきたいと思います。

  • まず自立神経とは?・・・神経は大きく分けて2つになります。

  1. 脳や脊髄からでる「中枢神経」
  2. 中枢神経と末梢の器官をつなぐ「末梢神経」

「末梢神経」からはさらに3つに分かれています。

  1. 大脳から骨格筋などへ伝える「運動神経」
  2. 感覚の情報(冷たい・熱い・痛い等)を大脳などへ伝える「感覚神経」
  3. 内臓運動に働きかけ、循環・体温・消化などの恒常性維持(体内の状態を一定に保つこと)に関わる「自立神経」
  • 症状・・・内臓運動、恒常性維持に関わる「自立神経」が障害されるとどうなるのか?

  1. 発汗障害…発汗低下による皮膚の乾燥
  2. 血流の障害…急性期では血管の拡張・皮膚の紅潮・皮膚温の上昇。慢性期では反対に血管の収縮・皮膚の蒼白・皮膚温の低下。
  3. 栄養障害…皮膚表面が委縮し指紋が不明瞭になる。爪やX線にて骨の委縮が見られる時がある。
  4. 膀胱直腸障害…尿閉や便失禁
  5. 起立性低血圧…起き上がった時や立ち上がった時に立ち眩みが見られる。
  • 原因は?・・・大きく分けて2つあります。

  1. ガラス・刃物などによる開放性損傷
  2. 骨折・絞扼性神経障害(習慣的な足組み・睡眠中の圧迫など)、同一ヶ所を長時間圧迫し続けて損傷される閉鎖性損傷
  • 治療法

  1. 保存療法…末梢神経は中枢神経に比べて回復力が優れている為、基本的に自然回復を待ちます。
  2. 手術…症状が重い方などは手術で回復を図ることもあります。
  • 接骨院でのアプローチは?

慢性期の症状に対して、血流の促進・回復を促す為に鍼灸やマッサージも治療の一           つとして効果的です。 いくつかツボもご紹介させて頂きます。

  1. 内臓系の調子を整える…足三里
  2. 交感神経が優位になりやすいのでそのバランスを整える為に…合谷、神門、百会、盤龍刺、失眠(不眠症の方)

また、鍼が苦手…という方はお灸だけでも効果の期待が見込めます。症状が良くなるよう、治療の一つとして皆様のお役に立てればと思います。

 

参考文献

自立神経障害における症状や原因について

標準整形外科 第14版

病気がみえる運動器・整形外科 vol.11

 

当院では以下のコロナウイルス感染症の予防対策を行っております。

・出勤時に従業員の検温とこまめな手指消毒

・来院時にすべての患者様の検温と手指消毒

・施術後にベッドを毎回消毒

・従業員のマスク着用

・こまめな院内の換気

感染予防のためご協力お願い致します。

↓ご相談等ありましたらお気軽にご連絡ください♩↓

友だち追加

 

 

↓インスタもやってます♬↓

 

 

 

 

↓お近くのげんきやグループはこちらから検索♫↓

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院白井駅前のご案内

【住所】〒270-1424 千葉県白井市堀込1丁目1-24
【電話】TEL:047-497-8600

げんきや接骨院白井駅前景観
受付時間 土・祝
9:00 ~ 12:00
15:00 ~ 20:00 14:30 ~ 18:00

日曜休診

当院の場所

白井駅から徒歩5分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場なし。

▲ページの先頭へ戻る