肩こりについて


みなさん、こんにちは☀️

こちらはげんきやはり灸整骨院

盛岡南院でございます!!

8月となり最初の方は

猛暑の日も続きましたね💦

皆さんは今年のお盆はどのように

過ごされましたか?

今年は大変な環境ではありますが、

お互いに健康面に気をつけながら、

8月も暑さに負けず

頑張って乗り切りましょう‼️

 

さて、今回は「肩こり」の症状についてを

何点かに分けて

お話していきたいと思います❗️

「肩こり」といっても皆さんは知っている

且つ経験もある方が多いと思います。

まずはそもそも「肩こり」とは何なのか?

についてお話していきます!

人間は二足歩行をするために、

もともと首や腰に

負担がかかりやすい体をしています!

首から肩にかけての筋肉が

姿勢を保つために緊張し、

血行が悪くなって、

重く感じるのが肩こりです。

肩こりを引き起こす主な要因としては、

筋肉疲労と血行不良、

末梢神経の傷などが挙げられます。

それでは肩こりが起こしやすい

原因は何なのかというと、

・デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとっている

・いすと机のバランスが悪く偏った姿勢を続けている

・かばんをいつも同じ方の肩にかける長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えている

などの偏った姿勢を続けたり、

緊張した状態を続けたりしていると

筋肉が疲労して

肩こりが起こりやすくなります。

これだけみると結構当てはまる方が

多いかと思われます。

他にも、

貧血、低血圧、高血圧などの

症状があるときは

肩こりを起こしやすくなります。

また、狭心症や心筋梗塞、胃潰瘍などが

原因になっていることもあります。

あとは不安・イライラなど

長く続くストレスが

肩こりを誘発するともいわれています!

それじゃあもし、

肩こりをそのまま放置しておくと

どうなるのか?

肩こりが悪化すると、

肩だけでなく鎖骨、肩甲骨、首などの

周辺の筋肉の血行を阻害するため

首を回すことが困難になったり、

肩関節に炎症を起こして

腕を肩より上に持ち上げることが難しくなる

「四十肩」のような症状を

引き起こすことがあります。

また、

目の疲れが肩こりの原因となっている場合、

目の奥にある筋肉が

自律神経と深いかかわりを持っており、

うつ状態を招いたり自律神経失調症などの

症状を引き起こす場合もあります。

このように肩こりを放置しておくと

様々な症状に悪化してしまう

可能性があります。

それでは最後に肩こりを悪化させないよう

改善する為にはどうすれば良いのか?

まず1つは正しい姿勢の維持が大切です!

ストレッチなどの運動をして

血行を促進したり、

マッサージをしてもらい

リンパの流れを良くしたりするのも

大切ですが、

姿勢の悪さが骨格をゆがめ、

体に負担をかけて続けてしまっていると、

運動やマッサージによる

改善の効果が薄れてしまいます。

姿勢が悪い猫背の状態で座ったり、

立ったりといった動作を行うことで、

腰椎を圧迫して腰痛を引き起こす

原因にもつながってしまいます。

また、2つ目に常にスマートフォンの画面を

見続けていたり、寝る直前まで

布団の中で画面を眺めているという人は、

自律神経が乱れやすいので要注意です!

このように肩こりの予防、改善としては

元々の姿勢の改善というのが

大切になってきます❗️

ただ、急に姿勢の改善や

ストレッチの運動をしてみるなどを

やろうとしても中々上手くいかない方や

日にちが続かず

お困りの方がいらっしゃると思います。

その為、当院では

姿勢改善、猫背改善での

矯正治療の治療メニューも行っております❗️

お身体の事について勉強してきた

国家資格を取得している私たちが

お身体の状態、症状についてなど

分かりやすく、丁寧にお伝えし、

患者様一人一人に合わせたセルフケアや

治療プランを組み立ていき、

肩こりや姿勢などの

根本的改善を行っていきます‼️

お困りの方や、気になる方は

ぜひお気軽にご相談下さい🙌

 

▲ページの先頭へ戻る

げんきやはり灸整骨院盛岡南のご案内

【住所】〒020-0839 盛岡市津志田南2-4-23 【電話】TEL:019-638-3939

げんきやはり灸整骨院盛岡南景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

安曇野 津志田店裏

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

津志田、三本柳など広く地域の方にお越しいただいております。

▲ページの先頭へ戻る