ヘルニア

今回はヘルニアについてお話しようと思います。

〇椎間板ヘルニアとは〇

脊椎は一般的に背骨と言われている部分を指します。人間の身体は、背骨によって支えられています。背骨は、頭部を支えるための7個の骨からなる頸椎、背中を支えるための12個の骨からなる胸椎、腰を支えるための5個の骨からなる腰椎などの骨で構成されております。

脊椎は、椎骨と呼ばれる骨が連結してできています。椎体と椎体の間にはクッションの役割をしている椎間板があります。椎間板は、水分を多く含んだゼリー状の髄核とそれを取り囲む線維輪と呼ばれる軟骨組織の二重構造になっております。

椎間板ヘルニアは、この椎間板の一部が変形して外に飛び出し、神経に当たって、腰や手足の痛み、しびれなどを引き起こす病気です。

椎間板ヘルニアは首から腰まで、どの場所でも発生する可能性があります。発生した場所によって「頸椎椎間板ヘルニア」「胸椎椎間板ヘルニア」あるいは、「腰椎椎間板ヘルニア」に分類されます。

〇原因〇

椎間板ヘルニアは、身体の重みを支えている椎間板が負荷を受けて劣化することで起こります。椎間板が劣化する要因は様々です。

猫背と反り腰は椎間板ヘルにの原因になりやすい姿勢です。

体重が重い方は椎間板にかかる負担も大きくなります。

加齢によって身体に影響が起こりますが、その一つとして椎間板の劣化します。

長時間立っている・座っているなど同じような動作を反復するといった身体に負荷がかかる生活習慣も、椎間板ヘルニアの原因になります。

喫煙と椎間板ヘルニアには関連があるといわれています。喫煙は毛細血管の血流を悪化させ、椎間板の再生速度を遅らせることにつながり、劣化や変性の原因となります。

 

〇腰部脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアの違い〇

腰部脊柱管狭窄症は、おじぎをしたり椅子に座るなど、前かがみの姿勢のときに症状が楽になります。反対に椎間板ヘルニアは、おじぎをしたり椅子に座るなど、前かがみの姿勢のときに、症状が強まります。

 

〇症状〇

突出した髄核が神経に触れたり炎症を起こしたるすることで、しびれ、痛み、力が入りづらい、感覚が鈍くなるといった症状があらわれます。

 

〇日常生活で気を付けたいこと〇

長時間同じ姿勢を取り続けないように注意しましょう。腰には座っているだけでも思わぬ負荷がかかっています。適度に休憩し、負担をかけ続けないようにしてください。床に座る場合は、あぐらは正座や横座りより腰に負担がかかります。椅子に座る場合は椅子が高すぎると腰に負担がかかるので、膝が股関節よりやや高めになるように調節します。運転前に深く腰掛けて背中を密着させた状態で足がペダルから離れすぎないようにドライバーシートを調節してください。

物を持ち上げたり、取ったりするときは、腰を落として自分のほうへ引き寄せながらにしてください。中腰やひねりながらはやめましょう。また、自分より高い位置にあるものは、台を利用し、背中をそらさないように工夫してください。

 

〇注意するべき運動〇

・息を止めるほど強い力を出さなければいけない運動

・身体の片側だけを使う運動

具体的にはウエイトリフティング、ゴルフ、テニス、ボウリングなどが該当します。

 

〇椎間板ヘルニア予防におすすめの運動〇

・ウオーキング

ウオーキングは下半身だけでなく全身の運動になり、心肺機能の向上にもつながります。

時間としては15分以上を目安になれてきたら30分以上にすると効果的です。

・水泳

水泳は脊柱を安定させ柔軟性を高めてくれます。しかし全力で取り組むと運動強度が高くなりすぎてしまうので症状を見ながらやりましょう。

・自転車

自転車は足とお尻の筋肉を強化してくれるので予防に良いです。

・ストレッチ

ストレッチは無理なくできる自分のレベルに合わせて行いましょう。いきなりたくさん行うのではなく、少しずつ時間や強度を上げると良いです。

 

 

椎間板ヘルニアの症状を良くするために運動を頑張りすぎるてしまうと、逆効果になってしまいます。注意するべき点は力を使いすぎる運動はNGということです。腰に負担がかかりすぎてしまうとしびれや痛みが出やすくなる可能性があります。自分に合う運動を見つけて無理なく行っていくことです。

 

 

▲ページの先頭へ戻る

げんきやはり灸整骨院みたけのご案内

【住所】〒020-0122 盛岡市みたけ5-20-40 【電話】TEL:019-645-5433

げんきやはり灸整骨院みたけ景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

「みたけ5丁目」バス停からすぐ

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

▲ページの先頭へ戻る