肩こりについて

3月も色々なイベントが多い時期ですね✴️

卒業式もありますし、年度末にもなりますので何かと忙しくなってきます。

雨ふりや気温差が激しく体調を崩しやすい時期ですのでくれぐれもお気をつけ下さい。

さて、先月に院の女性スタッフにバレンタインチョコを頂きました。🍫

そのときは素直に喜んでいたのですが、前回のブログをみてしまいました…。

ホワイトデー…考えないことにいたします💦

それは冗談で男性スタッフで地元のケーキ屋さんで美味しいプリンを買って

皆で食べました。凄くクリーミーで美味しいプリンでした!

 

今月のテーマは肩こりでございます!

そもそも肩こりとは一体…?

原因は?どこまでが肩こりなの?

日々、色々な質問がございます。

この場を借りてお答えしていきますね。

 

Qそもそも肩こりの原因って何?

 

運動不足、内臓の病気、眼精疲労、血行不良、筋肉疲労、姿勢の悪さ、ストレス、

女性ライフイベント(生理不順、出産前・後)

その他にも色々な原因がありますが有名なのはこの辺りです。

 

Q肩こりで気をつけた方がいいことは?

 

肩こりは自覚症状です。

周りから見てるだけでは分からないものです。

自覚症状ですので他人との比較も出来ません。

だから、まだ大丈夫、動かない程じゃないし、とついつい放置してしまいがちになってしまいます。

この「放置する」というのが気をつけるべきことです。

実は病気による肩の辛さの場合があります。

その場合は放置しても悪化する一方です。

 

ここで、危険な肩こりと題して病院で精査を勧める症状を挙げます。

 

運動したときに肩が痛む

→狭心症かも

手のシビレ、麻痺

→頚椎ヘルニア、胸郭出口症候群かも

首、肩を動かしていないのに痛む(自発痛)がある

→骨、内臓の病変が隠れてるかも

徐々に痛みがひどくなる

→進行性の病気

例えば、がん

などが挙げられます。

 

Qどうゆう人が肩こりになりやすいの?

#なで肩の人

両腕の重さで牽引され僧帽筋上部繊維が引っ張られ血行不良から痛みが起こります。

#デスクワークの多い人

頭が前に倒れ前傾してしまい、頭の重みで首から肩、また猫背姿勢になり背中にまで張り感や痛みが生じやすいです。

#眼を酷使する人

実は眼の疲れも肩こりの原因の一つ

眼精疲労による自立神経の乱れ、また、眼を酷使する方は生活習慣上、前述の頭が前に倒れてしまう前傾姿勢になりやすいです。

#同じ姿勢を長時間続ける人

同じ姿勢を長時間続けた場合、あまり動けていないですので血行が悪くなってしまいます。学生などもその例です。

疲労物質を流すためには血行を良くすることが大切になります。

 

上に書いたことはほんの一握りの質問になります。これ以外にもご質問等ありましたらいつでも厨川院へお気軽にご相談ください。

姿勢改善をしていくための治療である姿勢矯正や眼精疲労・顔の疲れに効果的なフェイスマッサージ等も取り扱っております。

 

専門的な質問以外にも多数のご質問を頂いております。

その中のいくつかのご質問を紹介させていただきますね。

 

Q整骨院に行ってみたいけど小さい子供がいて行きづらい

 

ご安心ください。ベビーベッド、キッズスペース完備しております。

週末は小さい子どもたちで賑わうぐらい利用していただいております。

お気軽に連れてきていただいて大丈夫です!

 

Q骨盤の歪みが気になるのですが産後だとどのくらい空けて治療すればいいですか

 

その方のお身体の状態にもよりますが、出産後大体1-3カ月ほどで骨盤の矯正も

やっていけます。

また、げんきやグループ独自の骨盤矯正というものがあります。痛みがほとんど無く、

子供向けの矯正も取り扱っておりますのでお気軽にお申し付けください。

 

このようなご質問も頂いておりました。

治療に関してや生活に支障があるなどの質問もお気軽にご相談ください。

いつでも大歓迎です!

▲ページの先頭へ戻る

げんきやはり灸整骨院厨川のご案内

【住所】〒020-0124 盛岡市厨川3丁目13-12 【電話】TEL:019-601-1414

げんきやはり灸整骨院厨川景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

IGR厨川駅から徒歩6分
お好み焼き道とん堀盛岡厨川店隣

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

▲ページの先頭へ戻る