ぎっくり腰について

ぎっくり腰とは

ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」です。

ぎっくり腰は通称で、病名や診断名ではありません。腰に負担をかける動作を行った際に起こることが多いですが、何もしないで起こる場合もあります。突然激痛が走ることから「魔女の一撃」と呼ばれることも。

 

原因が不明なことも多いですが、骨の歪みやスポーツによる過度な負荷、腰の筋肉の衰えなどがあげられます。過度に腰へ負担をかけることが発症の要因との声も。

実は、ぎっくり腰は生活習慣が原因で発症することが多いため、慢性化することが往々にしてあります。再発を防ぐには、生活習慣を見直すことが重要です。

どのくらいで治るのか?

もしもぎっくり腰になると、どのくらいで治るのか心配になりますよね。発症直後は激しい痛みがあるため、このまま治らないのではないかと不安になると思います。1カ月ほどで自然治癒することがほとんどです。しかし、なかには治りにくいケースもあります。

最初の症状は数日の間、激しい痛みが起こります。1週間後には痛みが徐々におさまっていき、1ヶ月もすれば症状はかなり回復するでしょう。時間と共に症状は軽度になりますが、慢性化につながる場合もあるので発症直後は安静に過ごしましょう。

ぎっくり腰になった場合の対処法

突然激しい痛みが襲うぎっくり腰ですが、最善の対処法を知ることで万が一に備えることができるでしょう。以下では、ぎっくり腰が起こった後の対処法や予防法について解説していきます。

ぎっくり腰が起こりやすい状態

前かがみの姿勢や急に腰をひねったりすると、ぎっくり腰が起こりやすくなります。日常生活の中で、前かがみになる機会は多いですよね。例えば、重いものを持ち上げるとき、顔を洗うために洗面器に向かうときなど、前かがみになればぎっくり腰が起こる確率は高くなります。

 

ぎっくり腰は日々の習慣から気を付けておく必要があります。なぜならば、ぎっくり腰を起こしたとき、その原因を明確にすることは困難であるといわれているからです。MRIやレントゲンで検査を行っても、医師の診察で腰痛の原因を特定できる確率は低く、「不明」とされる場合も多いようです。そのため、普段の生活から腰への意識を高めておきましょう。また、腰痛持ちの人にとってくしゃみは天敵です。くしゃみをすることで、体には大きな負担がかかります。くしゃみが原因でぎっくり越しを起こすことがあるので気を付けましょう。くしゃみが連続で続くと、肋骨にも負荷が掛かります。そのため、ぎっくり腰以外にも肋骨が骨折する危険性も頭に入れておきましょう。

ぎっくり腰になった直後は冷やそう!

発症直後に痛みが強すぎる場合、まずは楽な姿勢をとるように心がけましょう。ぎっくり腰は名前の通り腰の痛みなので、できる限り腰に負担をかけない姿勢をとることが大切になります。

ぎっくり腰になった直後は治療を行う前に、患部を冷やしましょう。ぎっくり腰は、痛みが始まった時期を急性期と呼び、このときは患部が炎症を起こしている状態になっています。

当院では

手技療法で凝り固まった筋肉をほぐすことはもちろんですが、鍼灸治療やしています。

患者様一人一人にあった治療をしていきますので、気軽に相談してください。

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院北仙台駅前のご案内

【住所】〒981-0913 宮城県仙台市青葉区昭和町5番33号 1階101号室 【電話】TEL:022-718-3003

げんきや接骨院北仙台駅前景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

北仙台駅から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

有(コインパーキング)

▲ページの先頭へ戻る