花粉症でお悩みの方へ

皆様こんにちは。

春先になると必ず話題になる花粉症について今回はお話したいと思います。

花粉症といっても様々な花粉の種類があります。

既にこのブログ記事をご覧になる方はご自身の花粉症の種類や傾向、時期をご存知だと思います。

代表的な物をあげていきます。

≪花粉の種類や時期≫

スギ花粉:2月~5月(春先が特に花粉量が多くなります。)

ヒノキ花粉:3月~5月(4月が一番多いとの事です。)

イネ科花粉:5月~9月(夏場時期の花粉症ですね。期間もかなり長いです。)

ブタクサ・ヨモギ:8月末~9月(秋口での花粉症)

この様に時期を見ると、春先だけではなく通年の症状と判断できます。スギ花粉が量も多いので春先のイメージを持ちがちですが、通年とおしてお悩みの方も多いと思われます。

この花粉症が与える体への影響は??

≪花粉症の症状≫

鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、のどのかゆみ・違和感、頭痛などを引き起こします。

私たち整骨院、接骨院的な視点で考える、花粉症が与える肉体的影響は何か???

咳やくしゃみの回数が増える事により、

肺や気管支など呼吸の乱れが起こり、首や肋骨周辺の筋肉や関節に支障をきたす場合があります。首の痛み、肩の痛み、背中の痛みなどに繋がる恐れがあります。

花粉症=鼻水、鼻づまり、くしゃみのイメージをお持ちですが、

花粉症=首の痛み、肩の痛み、背中の痛みもイメージを持っていただければと思います。

花粉症=春先ではなく花粉症=通年のように、花粉症=体の痛みもあり得る事です。

 

≪花粉症に効く治療は?≫

花粉症自体のメカニズムはアレルギー症状の1つと言われている症状でもありますが、

免疫力が低下していたり、心身の疲労による自分の体内にある抵抗力が弱まっていると花粉症症状が特に強く出てしまう場合があります。

実際に花粉症といっても、様々な原因が多いと言われている中で、ご自身の身体のバランスが崩れている場合が多いので体の各場所に対しての治療を行い整えてあげる事が有用的と考えます。

『脾』『腎』『肝』『肺』などの場所に対して鍼灸でのアプローチを行いお身体の調子を見ていく事がいいと思います。

お灸の施術も様々な場所に対しての施術が可能で、花粉症でお悩みの方には適している施術の1つでもあります。

前に記述しました、首の痛み、肩の痛み、背中の痛みでお悩みの方は、

ご自身が花粉症でもお悩みの際は一度当院でご相談いただけると幸いです。

 

今回は花粉症についてを少しだけ触れさせて頂きました。

 

当院でも鍼灸等の施術を行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

▲ページの先頭へ戻る

げんきはり灸整骨院八戸のご案内

【住所】〒031-0823 八戸市湊高台4丁目19-7 【電話】TEL:0178-34-0117

げんきはり灸整骨院八戸景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 /
14:30 ~ 20:00 / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。定休:水曜

当院の場所

ユニバース湊高台がある交差点近くのファミリーマートの目の前

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。

▲ページの先頭へ戻る