首の痛みについて

こんにちは!

 

 

げんきや接骨院江刺です!

 

 

今回は『首の痛み』についてです。

 

 

首の骨は7つあり、頸椎といいます。

 

 

その頸椎を靭帯が連結しています。

 

 

頸椎と頸椎の間には椎間板と呼ばれる軟骨があり、

 

 

クッションの役割をしています。

 

 

人の身体を横から見ると、S字状に前方に湾曲するように(前弯)

 

 

並んでいますが、真っ直ぐに並んでいる方もいてストレートネックといいます。

 

 

人間の頭は約5キロあるとされ、

 

 

頸椎が前弯しているおかげで頭の重さを分散させ、衝撃を和らげることができます。

 

 

首の痛みとして考えられるものはいくつかあります。

 

 

 

〇頸椎椎間板ヘルニア

 

 

先ほど述べたように、頸椎と頸椎の間にある椎間板が

 

 

加齢で傷んでしまったり強い衝撃を受けて椎間板が潰れて

 

 

飛び出して神経に当たってしまうと痛みを感じてしまいます。

 

 

 

〇頸椎症性神経根症

 

 

加齢による椎間板の膨隆、骨のとげ(骨棘)の形成によって

 

 

手に届く神経が圧迫されてしまいます。

 

 

首を後ろに反らせると痛みが生じます。

 

 

症状が進行すると、首の痛みだけではなく

 

 

肩や腕の痛みや痺れ、ボタンかけや箸の使いづらさなどの

 

 

手指の運動障害、歩行障害、排尿しにくくなるなどの膀胱直腸障害が生じます。

 

 

 

〇椎骨動脈解離

 

 

心臓から脳に向かう血管は全部で4本あり、その中でも首の骨の中を走行する

 

 

2本の血管を椎骨動脈といいます。

 

 

この血管は脳幹という意識の中枢であり、心臓や肺の動きを

 

 

司る部分でもある脳の一部を栄養する脳底動脈という血管に繋がっています。

 

 

この椎骨動脈の血管壁が、無理な首の動きや外傷で突然破けて出血したり、

 

 

血管内に詰まったりして脳梗塞を起こします。

 

 

突然の激しい後頭部と首の痛みが特徴的な症状です。

 

 

これらの病気に関しては、病院を受診することをおすすめします。

 

 

 

〇寝違え

 

 

寝違えは寝ているときの長時間の無理な体勢や、枕が合わなかったりすることで

 

 

首、肩、背中周りの筋肉に負担がかかり痛みが生じます。

 

 

首に痛みが生じることが多いですが、

 

 

原因となる筋肉は肩や背中周りのこともあり、

 

 

人によってさまざまです。

 

 

 

〇姿勢不良

 

 

先ほども述べたように、人間の頭は約5キロありますが、

 

 

猫背の姿勢だったり、下を向く作業が多かったり

 

 

スマートフォンを見ている時間が長いと

 

 

頸椎で頭を支えきれず、首や肩、背中周りの筋肉で支えようとして

 

 

筋肉に負担がかかり首の痛みが生じる場合があります。

 

 

首の痛みにもさまざまな原因があります。

 

 

げんきや接骨院江刺では電気治療や鍼灸治療など症状に合わせて

 

 

治療提案させていただきますので、まずはご相談ください!!

 

 

 

▲ページの先頭へ戻る

げんきや接骨院江刺のご案内

【住所】〒023-1102 岩手県奥州市江刺八日町1丁目9番48-1 イオンタウン江刺1階E棟 【電話】TEL:0197-34-2233

げんきや接骨院江刺景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:00 / /
14:30 ~ 20:00 / / 14:00 ~ 18:00

土・日・祝営業しております。

当院の場所

イオンタウン内

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あり

▲ページの先頭へ戻る